新入社員研修が始まります
こんにちは!
春の訪れを告げる桜の便りがあちこちで聞こえる中、まだ冷え込む日々にブルブルと震えています。
3月末とは思えない寒さですが、日本の広大さを感じさせる季節の移り変わりに
改めて驚かされます。それにしても寒い~~(ぶるぶる)。
この一年は、新入社員研修だけでなく、様々な研修や講演のために国内を飛び回ることが増え、
季節の違いを身にしみて感じることになりそうです。
一方、コロナ禍で広がったZOOMやTeamsの利用は打ち合わせを劇的に楽にしましたが、
リアルでの研修や会議の温もりが恋しいですね💔
できれば直接皆さんの顔を見ながら話したいものです。
今日は、様々な用事とお料理、研修の資料作成に忙殺され、気づけば一日が終わろうとしています。
こうしている間にも、あっという間に次の冬が訪れそう・・・。
今週からは新入社員研修が本格的に始まり、4月中旬まではそのための時間に追われます。
個人的には、研修よりも講演で自分らしさを発揮するのが好きです。
コロナも落ち着き、東京の大手企業からは「飲み会マナー・接待研修」のご依頼をいただきました。
おぉ~~本気ダゼ!?
ならば、せっかくの機会なので・・・
夜の社交界の裏話もほのかにお伝えする予定💖(だって、みなさん興味あるでしょ・・・?)
名古屋の営業職向け講演では、私のOL時代から現在までのアレコレに関する
トークセッションも企画されています。
も~こういうの大好き!もみママ節の発揮です(笑)。
また、ウェブサイトのリニューアルも進行中で、医療・福祉関連の新しいページも追加される予定です。
これを機に、講師の方々の人柄や経歴を紹介するコラムも掲載するかもしれません。
各職種のリーダーたちとの新しい取り組みに向けて、
引き続き学びながら進めていきますので、どうぞよろしくお願いします。
昨年、11月末にはアフリカ・ケニアの学校や病院を訪れました。
その時のお話も講演で取り上げる予定なので、興味のある方はぜひお声がけくださいね。





SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする